横浜市の酒屋森野屋酒店TOP >>
お知らせ >>
2024 春祭り各御蔵元 人気TOP3
新着商品は勿論、イベント等の告知も掲載してます。
掲載日:2024年5月28日
2024 春祭り各御蔵元 人気TOP3
先日開催致しました当店春祭りには多くの御客様に御来場頂き、誠に有り難う御座いました。
当日各蔵元の人気ラベルをTOP3からご案内致します。
●上川大雪酒造(十勝)
1.十勝 特別純米 彗星 辛口(2420円)
2.十勝 純米吟醸 吟風(2830円)
3.十勝 純米大吟醸35%(7150円)
圧倒的に彗星 辛口が人気でした
(kegを除く)
スッキリした味わいで、多くの方からリピート・ご購入を頂きました。
●竹の露(白露垂株)
1.はくろすいしゅ ULTRA DIAMONDE(720ml 5900円・1.8L 9620円)
2.はくろすいしゅ BOUNO!(720ml 2120円・1.8Lは完売)
3.白露垂株 純米吟醸 美山錦(720ml 1,990円・1.8L 3,396円)
竹の露では特別料金のULTRA DIAMONDEが好評
今年はBOUNO!も好評
香り・スッキリした味わいで、購入者も多かったです。
●酒田酒造(上喜元)
1.酒和地 シュワッチ(720ml 1680円・1.8L 2900円)
2.上喜元 純吟 超辛口完全発酵(720ml 1630円・1.8L 3100円)
3.上喜元 純米大吟醸 愛山(720ml 2970円・1.8Lは完売)
6月発売の酒和地(シュワッチ)を特別に頂き、
イベントでは酒田酒造で一番人気
名前の通り、爽やかで中発泡・程よい旨味を伴った活性濁り
意外と愛山の人気も高く、1.8Lはイベント時に完売
●富川酒造店(忠愛・富美川)
1.忠愛 Sparkling Dry(720ml 1960円・1.8L 3760円)
2.富美川 生原酒(720ml 1390円・1.8Lは完売)
3.忠愛 限定夏酒 無濾過生(720ml 1380円・1.8L 2620円)
忠愛もSparkling(活性濁り)が人気
又、地元ブランド 富美川の生原酒も好評
アルコール度数20度もありながら、スッキリした力強い生原酒
限定夏酒は爽やかな酸味と透明感のある甘味・旨味・スッキリした飲み口
●大矢孝酒造(残草蓬莱・昇龍蓬莱)
1.残草蓬莱 Queeen 活性濁り(720ml 1896円・1.8Lは完売)
2.残草蓬莱 Queeen 生原酒(720ml 1810円・1.8L 3490円)
3.昇龍蓬莱 辛口師匠、勘弁してくださいよ。
(720ml 2320円・1.8L 4496円)
大矢孝酒造の看板商品のQueeenが生・活性濁り共に人気
特に活性濁りはまだ未発売ですが、今回御蔵に特別に頂きました。
昨年から当店でも人気の辛口師匠も今年は健在。
●山梨銘醸(七賢)
1.七賢 白心(720ml 22000円)
2.七賢 生なま(720ml 円・1.8L 円)
3.七賢 活性濁り(720ml 円)
イベントで原価(原価割れ)で御提供したお酒
皆様から好評を頂きました。
未だ一本ありますので、是非買ってください(笑)
昨年でも大人気だった生なま
七賢にしては香りは控えめ・スッキリした飲み口で
辛口好きな方から好評です。
活性濁りは今年は火入れにも関わらず溢れ出すほどの活性度合い
ドライなラムネの様なニュアンス
●泉酒造(琥泉・仙介)
1.泉 白麹(720ml 1930円)
2.仙介 夏純米 一火(1.8L 3025円 720mlは完売)
3.琥泉 純米吟醸無濾過生酒原酒(720ml 1760円・1.8L 3296円)
毎回イベント時に好評の白麹
今年は全ラベルの中で断トツの一位
爽やかな甘味と酸味のバランス
地元中心ラベルの仙介の夏酒はアッサリした旨味で
白身魚やサッパリしたお食事と高相性
琥泉は芳醇な香りの後に旨味・辛味・苦味の味わいが夫々
顔を出す複雑な味わい且つスッキリしたお酒
お刺身から揚げ物と幅広いお食事と合わせやすいです。
●本田商店(龍力)
1.龍力 大吟醸 YK-35 生(720ml 7700円)
2.龍力 ドラゴンスパークリング(720ml完売、来週入荷予定)
3.龍力 夏純米(720ml 1720円・1.8L 3280円)
龍力の高額商品をリニューアル
僅かに感じる吟醸香と上品な旨味・綺麗な余韻
こちらも原価に近いラベルです。
未だありますので是非購入してください。
ドラゴンスパークリングは力強い活性感と旨味が両立
イベントで完売となった為、来週(5/28~)より再入荷
今年の夏純米は例年よりもビターな余韻は控えめで、
よりあっさりした味わい
イベント前から好評です。