「画像じゃ分からない」というお客様は、是非当店へ!!
先週開催致しました当店春祭りに御参加頂いた各蔵元の中から
人気の商品をピックアップ致しました。
●1番ブース 北海道 上川大雪
・十勝 純米大吟醸35%(720ml 6,600円)
洗練された甘味と上品な旨味。
香りも程よく、高精米を謳った味わい
イベント時は価格設定を間違え、赤字で出した予感...
・十勝 山廃酛純米 彗星(720ml 2,390円)
アタックのある旨味と、本来の心地よい綺麗なコクと甘味
後味はスッキリとしたニュアンス
名前が可愛いからと注文した人も多数
●2番ブース 山形 竹の露合資会社
・白露垂株 純米吟醸(720ml 1,990円・1.8L 3,320円)
白露垂株の定番ラベル
瑞々しい水を思わせる透明感のある旨味と心地よいコク
・はくろすいしゅ 雪女神39(720ml 3,930円・1.8L 6,039円)
雪女神を39迄磨いた高額ラベル
洗練された香りとキレのある甘味と旨味
・はくろすいしゅ BOUNO!(720ml 2,120円・1.8L 3,620円)
透明感とコクを感じる吟醸香
瑞々しく、旨味と甘味が調和した食中酒
●3番ブース 栃木 冨川酒造店
・忠愛 Sparkling(720ml 1,980円)
ふくらみのある旨味と透明感のあるボディを楽しめるスパークリング
ドライでスッキリした飲み口で、和食と合わせるとオススメ
・富美川 生原酒(720ml 1,390円・1.8L 2,600円)
地元ブランドの富美川の生原酒
出来立ての溌溂としたアルコール感を残しながら、旨味と
力強いキレが両立
ロックやとび燗がおススメの生原酒
●4番ブース 神奈川 大矢孝酒造
・昇龍蓬莱 生酛純吟 辛口師匠、勘弁してくださいよ。
(720ml 2,320円・1.8L 4,480円)
凛とした酸の中に溌溂とした旨味と渋味
ここ数年の辛口師匠の中でも抜群の出来。
一人で6杯飲んだ強者もいたとか
・昇龍蓬莱 まめ農園 雄町49
(720ml 2,396円・1.8L 5,120円)
力強く旨味と心地よい余韻を残しながら、
スッキリとした味わい
エッジのある辛口師匠と丸みのあるまめ農園雄町の二刀流をお楽しみ下さい。
●5番ブース 山梨 山梨銘醸
・七賢 スパークリング山ノ霞(720ml 2,120円)
七賢と言えばスパークリングは欠かせません
きめ細かい泡立ちと心地よい甘味の余韻
もはや芸術品の一言
・七賢 純米 なま生(720ml 1,480円)
七賢の定番酒 風林美山の生酒
(限定の生とはまた違います。)
香り高さと清涼感のあるキレ
イベント時に御客様より御好評を頂いた一本
扱い店舗も限られるそうです。
●6番ブース 兵庫 岡田本家
・盛典 辛口純米吟醸生原酒(720ml 1,698円・1.8L 3,300円)
仄かな爽やかメロンを思わせる果実の香り
綺麗な旨味と余韻を伴いながらキレのある辛口
・盛典 純米吟醸活性濁り(720ml 1,894円)
力強さと旨味が伴った、ドライな旨辛口スパークリング
焼肉やBBQに最適
●7番ブース 兵庫 泉酒造
・泉 白麹無濾過生酒原酒(720ml 1,930円)
白麹のクエン酸の爽やかな酸味
フレッシュな甘味と微発泡な味わい
イベント時に御客様から御変わり必死の一本
・琥泉 夏の原酒(720ml 1,650円・1.8L 3,260円)
青リンゴの芯を思わせる吟醸香
爽やかな辛味とドライな味わい
夏野菜の天婦羅を塩と合わせてお楽しみ頂けます。
●8番ブース 兵庫 本田商店
・龍力 神力無濾過生原酒(720ml 1,890円・1.8L 3,620円)
力強く且つ綺麗な旨味とボリューム
余韻が又心地よく、じっくりとお楽しみ頂けます。
・龍力 生酛特別純米 生原酒(720ml 2,320円・1.8L 4,320円)
レギュラーの生酛 特別純米の生原酒
フレッシュさと旨味と渋味が混然となった一本
お肉料理やカレー料理と言ったしっかりとした味付けと合わせたい一品
・龍力 純米吟醸 神龍錦(720ml 2,530円)
昨年出来たばかりの新たな酒米
山田錦と神力を掛け合わせた、本田商店の渾身の新酒米
龍力にしては珍しく清涼感のある飲み口に旨味と渋味
味付けをしながら比較的ライトなお肉料理や魚料理と併せてお楽しみ下さい。
七つ集めると願いが叶うかもしれません。