横浜市の酒屋森野屋酒店TOP >>
日本酒 >>
寒菊・蓬莱・鶴齢 しぼりたて多数入荷
![](https://www.morinoya.com/wp-content/themes/morinoyav5/images/sake_topimg01.jpg)
森野屋がおすすめする日本酒です。様々な種類を取り揃えています。
「画像じゃ分からない」というお客様は、是非当店へ!!
「画像じゃ分からない」というお客様は、是非当店へ!!
寒菊・蓬莱・鶴齢 しぼりたて多数入荷
●写真一枚目
・残草蓬莱 純米しぼりたて&特別純米しぼりたて(にごり)
溌溂としたフレッシュなボディ
出汁を思わせる旨味と酸味をベースに
夫々のしぼりたてのフレッシュさをお楽しみ頂けます。
両ラベル共開けたてよりも抜栓数日の時間経過をお楽しみ下さい。
・寒菊 純米大吟醸 ~Special thanks~ 39
雄町米を39%迄精米したこの時期の人気ラベル
洗練された爽やかな飲み口
透明感溢れる瑞々しい飲み口に搾りたての溌溂な発泡感
発売当初はドライな味わいな為、
今月下旬~来年度元旦に頂くと味わいと甘味が更に広がる予感
ワイングラスで頂くとより奥行きをお楽しみ頂けます。
・花巴 速醸酛 薄にごり
紅茶を連想させる爽やかな酸味由来の香り
トロピカルな酸味と綺麗な旨味
花巴の酸味主体の御酒でありながら非常に奇麗に纏まった
しぼりたてで、花巴が苦手な方にも大変オススメ
●写真二枚目
・鶴齢 純米 しぼりたて&濁り酒
搾りたてのフレッシュな飲み口
溌溂とした心地よい旨味とマスカットを思わせるアフターの香り
甘味と旨味のバランスが絶妙
受注生産のにごりは開けたてのガス感を楽しめ、
更に心地よい味わいを御楽しみ頂けます。
・ほしいずみ 純米吟醸 18号うすにごり&14号うすにごり
特約店限定品
同じ原料、精米歩合の御酒の酵母違い
18号は香り主体酵母の香りと甘味主体の旨味
にごりの爽やかな酸味は程よく、
甘味が心地よく楽しめます。
14号は甘味と旨味を酸味が包みこむ味わい
僅かな柑橘類を思わせる酸味に甘さがあり、
時間を掛けて旨味や甘味が乗ってくる酒質
●写真三枚目
・若駒 初コマ 生酒
あさひの夢を65%精米した今年から新たにリリースした新商品
マスカットやライムを思わせる爽やかな果実の香り
香り由来の甘さの後に緑茶を思わせる爽やかな旨味と苦味が
味わいを引き締める
天婦羅の塩味や揚げ物系と合わせると相性が良いかと思います
・琥泉 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生酒原酒
僅かに青リンゴを思わせる果実の香り
フレッシュで溌溂としたボディに爽やかな旨味
僅かな甘さとアフターの苦味のバランスがとても良く、
単品から食事のシーンと幅広くお楽しみ頂けます。
開けたては特に微発泡感を堪能できます。
・忠愛 純米辛口 荒走り
今年から新たに発売された辛口シリーズ
開けたてはまさにミントグリーン
ふくよかな旨味と余韻が特徴の忠愛にしてはスレンダーな旨味と
後味の辛口を楽しめます。
忠愛のイメージとは別ですが、
辛口の御酒として大変美味しく仕上がっております。
・盛典 生酛純米吟醸 無濾過生原酒
穏やかなメロンを連想させる果実の香り
香り由来の甘味と上品且つスマートな旨味が
バランスよく楽しめます。
もつ煮や味付けの濃いお料理と合わせるのがオススメ
●写真四枚目
・市野屋 山廃純米 生酒 新酒
ほしいちで扱っていた当ラベルが市野屋にリニューアル
バナナや梨、新緑と言った様々な香り
透明感の旨味が穏やか且つ輪郭を伴って、広がります。
ワイングラスで洋食と合わせてペアリング頂くのがオススメ
・七賢 純米吟醸 一番しぼり
七賢 しぼりたてラベル第一弾
シルキーな滑らかな飲み口が心地よい甘味と旨味を包み
後味に僅かな苦みが絶妙にバランスを整えます。
おちょこ、ワイングラスで様々な食事のシーンと映える
食中酒
・桂月 純米大吟醸50 CEL24 生酒
亀泉で有名なCEL24酵母を使用した桂月定番ラベルの新酒
溌溂とした飲み口にパイナップルを思わせるトロピカルな果実香
甘味と旨味を主体に感じ、後味は味わいの余韻を残しながらフェイドアウト
フルーティーな味わいで絶妙に仕上げる桂月の人気商品
季節ごとに味わいの変化を楽しめるロングセラー
・桂月 純米大吟醸50 うすにごり
CEL24を火入れした桂月のにごり酒
パイナップルのニュアンスは落ち着きながら、爽やかな香りと
心地よい上品な旨味と甘味
火入れでありながら僅かなガス感と濁りの酸味が合いまり、
飲み心地の良いにごり酒を楽しめます。
桂月の隠れた人気ラベル
●写真一枚目
・残草蓬莱 純米しぼりたて&特別純米しぼりたて(にごり酒)
神奈川県 大矢隆酒造
純米しぼりたて
720ml 1,800円
1.8L 3,260円
特別純米しぼりたて 濁り酒
720ml 1,820円
1.8L 3,396円
・寒菊 純米大吟醸 ~Special thanks~ 39
千葉県 寒菊銘醸
720ml 2,620円
・花巴 純米 速醸酛 生 薄にごり
奈良県 美吉野醸造
720ml 1,560円
1.8L 2,930円
●写真二枚目
・鶴齢 純米しぼりたて&濁り酒
新潟県 青木酒造
純米しぼりたて
720ml 1,760円
1.8L 3,480円
純米しぼりたて 濁り酒
720ml 1,780円
1.8L 3,510円
・ほしいずみ 純米吟醸 18号うすにごり&14号うすにごり
特約店限定酒
愛知県 丸一酒造
720ml 各1,890円
1.8L 各3,469円
●写真三枚目
・若駒 初コマ
栃木県 若駒酒造
720ml 1,696円
1.8L 2,990円
・琥泉 純米吟醸 しぼりたて生酒原酒
兵庫県 泉酒造
720ml 1,780円
1.8L 3,290円
・忠愛 辛口純米 荒走り
栃木県 冨川酒造店
720ml 1,690円
1.8L 3,060円
・盛典 生酛純米吟醸 生原酒
兵庫県 岡田本家
720ml 1,760円
1.8L 3,300円
●写真四枚目
・市野屋 山廃純米生酒 新酒
長野県 市野屋株式会社
720ml 1,490円
・七賢 純米吟醸 一番しぼり 生
山梨県 山梨銘醸
720ml 1,680円
1.8L 3,260円
・桂月 純米大吟醸50 CEL24&にごり
高知県 土佐酒造
720ml 各1,990円
1.8L 各3,910円