日本酒セミナーのご案内や、新種 の試飲会のお知らせ、珍品の入荷 時のご案内等をお知らせします。 ぜひご登録ください。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    営業日
    休業日
    時短営業日
    イベント開催
  • 横浜市の酒屋森野屋酒店TOP >>  日本酒 >> 電照菊(寒菊)・獺祭・初孫・龍力 限定商品入荷
    森野屋がおすすめする日本酒です。様々な種類を取り揃えています。
    「画像じゃ分からない」というお客様は、是非当店へ!!
    電照菊(寒菊)・獺祭・初孫・龍力 限定商品入荷

    写真一枚目

    ●獺祭 純米大吟醸39 槽場汲み
    搾りたての溌溂さ
    ろ過や火入れを一切行わず出来立てそのままを楽しめる獺祭 槽場汲み
     
    心地よいメロンの香りと搾りたてのフレッシュな飲み口に甘味
     
    素直に美味しい御酒となる、特約店限定の年二回だけの貴重な獺祭

     

    ●小左衛門 純米吟醸 こしひかり しぼりたて
    当店初の搾りたて
     
    搾りたての出来立てのフレッシュなボディに仄かにマスカットを連想させる爽やかな吟醸香
     
    酒米ではなく飯米の分、後味のキレも良く
    今年は例年に比べ甘味が若干控えめな分、より食中酒としてオススメ
     
    抜栓直後の溌溂さは秀逸

     

    ●電照菊(寒菊) 純米大吟醸 澱絡み
    秋の季節限定の寒菊の人気ラベル
     
    熟れたリンゴを思わせる果実香
     
    ジューシーな甘味と口の中で広がる発泡感
     
    綺麗な旨味と酸が骨格を支え、芳醇且つ旨味を楽しめる超限定ラベル
     
    こちらは人気商品且つ本数が限られている為、下記に本数の制限をさせて頂きます。

     

    ●龍力 Dragon episode3
    龍力のコンセプトをポップに仕上げた別ラベル
     
    程よい熟したリンゴを思わせる香り
    本来の濃厚な旨味を程よく落ち着かせ、後味に僅かな渋味や
    苦味でバランスを取った龍力の中でも中庸的なラベル
     
    家庭料理の夕食に合わせやすい、幅の広い食中酒

     

    ●龍力 生酛 特別純米 山田錦 
    無濾過生原酒 一年熟成
    龍力の顔とも言える生酛造り 生原酒を蔵の冷蔵庫で一年熟成
     
    シナモンと藺草を掛け合わせた様な独特な香り
     
    濃密で重厚感がありながら円やかな旨味
     
    今年は例年に比べ旨味に酸味が伴い、
    旨味と酸味の長い余韻をお楽しみ頂けます。
     
    グラスによって味わいが変わり、
    ブルゴーニュグラスで頂くと酸味が落ち着き、柔らかい旨味をお楽しみ頂けます。
     
    勿論燗酒にもオススメ
     
    ぬる燗で程よい旨味を楽しめ、
    飛び切り燗で酸を立たせスッキリとお楽しみ頂けます。
     
    おでんや牛筋煮込み、から揚げと言った旨味がしっかりとある和食と相性が抜群です。

     

    写真二枚目
    ●東長 純米 むつごろうさん
    佐賀の東一の親戚蔵
     
    落ち着きながらオレンジを思わせる上品な吟醸香
     
    香り由来の爽やかな飲み口に辛味を伴った酸が後味を締め、
    香りと辛味の余韻が広がります。
     
    派手ではありませんが、バランス良く仕上がった香り系辛口

     

    ●初孫 生酛純米大吟醸 雪女神45
    初孫の人気ラベルの一つ
     
    米由来の爽やかな吟醸香とシャープな甘味
     
    甘味を生酛の酸で纏め、甘さを残さない初孫らしいフルーティーな味わい

     

    ●初孫 生酛純米大銀所 海月
    上記の雪女神とタイプの異なった、
    辛口タイプの純米大吟醸
     
    香りはかなり控えめ
    口に含んだ瞬間の旨味のインパクトを感じながら、
    後味は僅かな渋苦を伴ったスッキリとした辛口をお楽しみ頂けます。

     

     
    ●米鶴 大辛口にごり
    毎年この時期にだけ発売される米鶴の人気ラベル
     
    今年はレモンの皮を連想させる爽やかな酸味と苦味
    タイトル通りの大辛口通り、上記の酸味の後に爽やかさを伴った苦みが広がり辛口を存分にお楽しみ頂けます。
     
    刺身や揚げ物系と和食に合わせやすい、爽やかな濁り辛口
     

     

    ●舞美人 山廃純米 ひやおろし
    独特な香りと酸味が前面に出ながら、
    旨味と意外と苦味が無く綺麗(??)な味わいが特徴
     
    当ラベルは冷酒で頂くと酸味がより前面に出ますが、
    飛び切り以上の燗(60℃)にして頂くと旨味と酸味のバランスが整い、燗冷ましでゆっくりとお楽しみ頂けます。
     
    焼き鳥のタレや酢豚、角煮と言った濃くて若干の甘酸っぱさが伴ったタレのお料理と相性が抜群
     
    写真一枚目
    (写真左から)
     
    ・獺祭 純米大吟醸39 槽場汲み
    山口県  旭酒造

    720ml  2,970円
     
    ・小左衛門 純米吟醸 こしひかり しぼりたて
    岐阜県  中島醸造
     
    720ml  1,720円
    1.8L   3,260円
     
    ・電照菊(寒菊) 純米大吟醸 澱絡み
    千葉県  寒菊銘醸
    ※人気ラベルにつき、おひとり様720mlは2本迄、1.8Lは1本迄とさせて頂きます。 

    720ml  1,998円
    1.8L   3,410円
     
    ・龍力 Dragon episode3
    兵庫県  本田商店
     
    720ml  1,720円
     
    ・龍力 生酛特別純米 山田錦無濾過生原酒
    兵庫県  本田商店
     
    720ml  2,320円
    1.8L   4,320円
     
    ●写真二枚目
    (写真左から)
    ・東長 純米 むつごろうさん
    佐賀県  瀬頭酒造
     
    720ml  1,510円
     
    ・初孫 生酛純米大吟醸 雪女神45
    山形県  東北銘醸
     
    720ml  2,080円
    1.8L   3,960円
     
    ・初孫 生酛純米大吟醸 海月
    山形県  東北銘醸
     
    720ml  1,760円
    1.8L   3,300円
     
    ・米鶴  大辛口にごり
    山形県  米鶴酒造
     
    720ml  1,520円
     
    ・舞美人 山廃純米 ひやおろし
    福井県  美川酒造
     
    720ml  1,696円
    1.8L   3,260円